2月・3月 釣りクラブ
2月は毎週毎週大寒波で海に出れません とりあえず海へ2/15 この時期、定盤のメバルです そして釣り堀へ なんと瀬戸内でシャケが・・・?? そして3月も行きました豊後水道へ 推進200mからの太刀魚としてうっかりカサゴ 海が瀬戸内と違います 3月スタートのアコウ釣り 初戦いきました そしてみなさんお待ちかねの第6回釣り大会2025の日取りが決まりました 奮ってご参加お願いします 5月31日(土)オーフリー他5艇にて、タイラバ・テンヤ大会です
2月は毎週毎週大寒波で海に出れません とりあえず海へ2/15 この時期、定盤のメバルです そして釣り堀へ なんと瀬戸内でシャケが・・・?? そして3月も行きました豊後水道へ 推進200mからの太刀魚としてうっかりカサゴ 海が瀬戸内と違います 3月スタートのアコウ釣り 初戦いきました そしてみなさんお待ちかねの第6回釣り大会2025の日取りが決まりました 奮ってご参加お願いします 5月31日(土)オーフリー他5艇にて、タイラバ・テンヤ大会です
10月26日(土) 2年が経過し、幹事が変わりました 新幹事は石原総務部長と、山陽精機杉山工場長の段取りで 10月26日(土)水島ゴルフリンクスにて、 38期第1回目のゴルフコンペを行いました 雨を心配していましたが曇り! 最高気温25℃と半袖で十分でき、 ハイスコアー……
夏は白イカ 7月より数回行きましたが、なかなか釣れません ・イサギ ふき流し釣りで夏の味が一番! 塩焼きが最高です ・1つてんやあこう もう1つ初夏の定番!アコウ釣り ・カワハギ 少し早いですが肝がのって美味しかった 34cm さぁ10月は釣りのベストシーズンです! 乞うご期待!!
6月29日晴天今治沖1つてんや他 梅雨の真っただ中ですが、 自称日本一の晴れ男の計画であり、 雨を恐れずエントリーしていただいたアングラーが今年は41名。 1日熱戦を繰り広げました。 個人戦は釣り上げた総重量・タイ一匹寸・アコウ一匹寸で競い、 団体戦は船長の名誉を賭けた船……
コロナ禍も明け、タナカマシーナリーのチームワークを創るべく、 6月13日(木)~15日(土)と総勢40名で南九州へ行ってきました! ❖国内旅行組・・・南九州(鹿児島・熊本) 世界最大大手の半導体受託企業のTSMCのある熊本訪問で40名が参加しました 南九州へは……
コロナ禍も明けて、タナカマシーナリーのチームワークを創るべく 楽しい研修旅行を計画。 6月13日(木)~6月16日(日)と国内・海外の2班に分かれて行ってきました ❖海外旅行・・・タイ リゾートでのんびり アジアの自動車産業の集積地のシラチャ等も見ました ……
4月13日(土)たけべの森ゴルフ倶楽部にて 総勢39名の参加をいただき、春のゴルフコンペをおこないました。 遠くは海外、インドネシアから。 また多数の県外取引先様も参加いただき、 グローバルな大会となりました。 もちろん晴天・気温25℃まであがり、 オーガスタ―に負けない……
2024年6月29日(土)に第5回TM釣り大会の開催が決定しました みなさん奮ってご参加ください!! ちなみに前回までの栄えある優勝者は 第1回優勝藤原氏(三和)10.35kg(タコあり) 第2回優勝迫田氏(サコダ)10.2kg(コブダイあり) 第3回優勝迫田氏(サコダ)8……
あけましておめでとうございます!! 今年も釣りますよ! 1月4日初釣りかわはぎ(秀丸) 1人6匹~20匹と腕の差・竿の差がでました 1月9日1つてんや(K2) いろいろ8匹~30匹 腕の差・竿の差がまたしても出ました! 1月15日ハマチ・ほご(海邦丸) ワラサ6本(平均) ガシラ20匹(平均) 2月からはメバルをやります
今年は週末が荒れ模様で、なかなか出船できませんでした 10月29日うまづら35匹と大漁(秀丸) 11月4日かわはぎ18匹とまぁまぁ(雅丸) 煮つけと生肝 12月24日タチウオ20匹と黒グチ(1ST1号) 料理はあぶりと刺身
12月16日(土)たけべの森ゴルフ倶楽部にて、 総勢30名で今期2回目のゴルフコンペを開催しました 天候は雨ですが、霧雨程度で気温15℃と、 去年と比べれば良い状態でゴルフをすることができました。 結果は去年と同様に石原さんの優勝でした 冬の雨に強いようです 妹尾君、121点。 着実にレベルUPしています
今期、第1回目のゴルフコンペを開催しました 10月21日(土)晴天 岡山北ゴルフ倶楽部にて20名の参加をいただき、 ゴルフコンペを開催いたしました。 優勝はハンディに恵まれた社長となりました 今回は120点オーバーは1人もいなく、 少しずつみんな上手くなっているのではないかと思います コンペで初100切りには10,000円が賞金として出ますので みなさん頑張ってください