新築おめでとうございます
岡山工場の若い社員が新築の家を建てました 社員が豊かな生活をするのは会社としても、とても嬉しいことです 新居での生活が笑顔あふれるものとなりますように。 ますますの活躍を期待しています!
岡山工場の若い社員が新築の家を建てました 社員が豊かな生活をするのは会社としても、とても嬉しいことです 新居での生活が笑顔あふれるものとなりますように。 ますますの活躍を期待しています!
第36期の最終戦を8月26日(土) 岡山ゴルフ倶楽部帯江コースにて、 総勢30名でゴルフコンペを開催いたしました。 当日はゴルフ場の肉肉ハーフコンペもあり、 参加賞は豚ロース肉と半田素麺があり、 みんな十分なお土産付でした。 ……
今年は数回、鳥取のイカ釣りに行きました。 瀬戸内とは波の周波が違いリバース組も多数出ました 1人20~30パイで白イカ(剣先)は美味しいです そして瀬戸内のタコ。今年はまぁまぁです そして夏の魚といえばアコウとキス 最後に今年は不調のイサギ 暑さに負けず海へそして仕事へ 秋は魚がいっぱいなので頑張ります
6月24日、アングラー待望の釣り大会を開催しました。 今回は4艇32名の参加をいただき、 晴天・無風と最高の状態でコロナ禍も気にせずノーマスクでの大会となりました。 朝から酒が進みます‼ ●新ルール 今回から、サメ類・コブダイは重量および外道賞から外すことで 本当の技量……
メバル狙いで何回か船に乗りましたが、 写真に撮れるような釣果はなく寂しい限りです。 4月になり、ジグで常務がやりました。 本社の4名はアコテンでそれぞれ40cmオーバーの アコウを釣りました 本年度、釣り大会は6月24日に決定。 前回と同じくオーフリーさんにお世話になり、 タイ・アコウのキロ数で競います。 多くのアングラーのご参加をお待ちしています!!
4月15日(土)18:00~20:00 コロナ禍も落ち着き、3年ぶりに新入社員歓迎会を アルコールのあるお店で行いました。 出席者も70名を超え、入社のお祝いを行いました。 また、春の社内報奨の表彰式もあり、 久々に盛り上がりました
4月15日(土)雨 たけべの森ゴルフ倶楽部にて総勢31名8組のエントリーをして頂き、 第1回目と同じく大雨の中で修行の競技が7:22よりスタートしました 今回はコースデビューの倉敷工場の妹尾君が、おじいさんのクラブで参加 結果は162点。ゴルフは甘くありません 優勝はセリオスピリッツの横山社長 なんと悪天候にも関わらずグロス77でベスグロ優勝! 幹事2人は雨男。 米田君88点。常務134点 少し常務は練習してください
12月17日(土)瀬戸大橋カントリークラブにて、 今期第2回目のゴルフコンペを行いました 天候は最悪の雨 そして気温は6℃とかなり過酷な中、 24名の参加をいただきありがとうございました。 成績は我慢強い人が・・・・ ほとんどの人が100点をオーバーする罰ゲームとなりまし……
秋は魚が豊富で大漁のしらせがたくさんありました。 タイラバ(玉野沖) 1つてんや(小豆島沖) カワハギ(福山沖) カワハギ(長浜沖) 太刀魚てんや(大阪湾) ハマチのませ(松山沖)
多数の参加を頂き、岡山御津カントリーで晴天の中おこなわれました 今回から新幹事の常務と本社立MCグループの米田君です。 前幹事とは商品が異なりますが多数の協賛を頂きましてありがとうございます。 結果は下記の通りです。 前回ベスグロ優勝をした米田君は100たたき、 幹事で気を使ったのでしょうか? グリーンは小さく砲台で、寄せの技術の差がでました
暑さに負けずコロナに負けず 相変わらず釣りまくりました 仕事も本気!遊びも本気!! ・夏イサギ(晴光丸) ・1つてんや(オーフリー) ・ウマヅラハギ(コトブキ丸) ・大阪湾タチウオ
まずは夏ヒラメを狙って愛媛県長浜へ 釣果は井上さんの67cm1枚だけでした そして魚種を変えて1つてんや・アコウ・タイ 今年はアコウの50cmオーバーがよく釣れます そして夏といえばやっぱりイサギ 6月は大型50cmオーバー 7月・8月は中型・小型と大量祭りです そしてそして夜勤で山陰イカ釣り 今年は厳しいのかな? まだまだこれからです
1年に1度の釣り技術を競う楽しい楽しい釣り大会です。 ある者は1か月前から仕掛けを揃え、ある者は竿を新調して・・ またある者は予行演習でトレーニングを積み、参加します。 今年は釣り吉26名の参加! 遊漁船オーフリー3隻チャーターでの、 鯛・アコウの釣果を競いました。 5月……