新着情報News

定期監査

2014年6月に、IHI殿の定期監査を受けました。2年に1度で、前回多くの御指摘を頂きました。2年間改善をしてきた結果、下記の表彰状を頂きました。 2011年3月に、JIQ9100航空・宇宙品質マニアルを取得して初の評価であり、更なる品質向上へ向けて、努力する再確認を社員全員と出来ました。

続きを読む

インドネシア工場

2014年1月29日”インドネシアに進出する町工場”で当社の海外工場(ジャカルタ工場)がレトロの取材を受け、インターネットTVに紹介されました!!! www.jetoro.go.jp/tv/internet

続きを読む

27期スタート

2013年9月27期スタート 今期は、国内第3工場を着手し、精密機械部品工場として2015年3月本格稼動予定です!! 工場用地約6000㎡工場1000㎡(空調20±5°・検査ルーム20±1°) 新規導入設備CNC立旋盤φ2500×20002台大型五軸加工機3000×50001台中型五軸加工機1500×15001台三次元測定機2000×40001台CNC横中グリ盤4000×25001台

続きを読む

26期スタート

2012.9~2013.8 “海外と戦える集団作り負けるもんか”をスローガンに各部署が目標を持ち 売上、3S活動、安全教育(スキル・技術)の取り組みがスタートした。 新設備も予定通り8月に入荷し、すでに工場内で切粉をとばし活躍中です。 ・ターニングNo8号機OM製TM-25H 最大径3……

続きを読む

2012年度 新設機械が決定しました。

●2012年8月倉敷工場へ導入予定 オーエム製作所製所製 CNC立旋盤VTLex2500 特殊使用にてハイコラム・ラムストロークを伸ばし高さ2500mmがボーリング可能最大旋削径は3000mmです。 ●2012年8月総社工場へ導入予定 オーエム製作所製CNC立旋盤Neo-16EX 最大旋削径1800mm同機種で3台目です

続きを読む

社員旅行

6月23日から3泊4日38名にて中国大連・丹東に行ってきました。 大連ではローカルのプレス企業を訪問し5Sの徹底されたきれいな工場で検査部門もあり技術的品質もすでに日本と変わらないと感じました また丹東では中国側と北朝鮮側の風景の違いに驚きました。 “たった日本から2時間のフライトなのに・・・・・” 国境の橋(丹東) 万里の長城 大連訪問企業

続きを読む

竣工式

2.MARCH.2012 祝オープニングセレモニー 当社がかねてより計画していた初の海外工場のお披露目を3月2日に行いました。 インドネシアチカランKIIC工場団地に土地20000㎡、工場2000㎡をかまえ、日本より80名余り現地より30名程度の参加をいただき 早朝より開所式と工場見学を華……

続きを読む

設備

この8月より当社の新戦力になった CNC横中グリ盤(倉敷機械製)CNC五軸加工機(新日本工機製)です。 機械はみんないい顔をしています。 CNC横中グリ盤 CNC五軸加工機 能力のアップした機械でさらなる品質向上とコストダウンを図ります。

続きを読む

2011年度 研修旅行

2011年6月22日~26日inJakarta 今回の目的はインドネシアに設立した100%出資子会社PT.TANAKAMACHINERYの工場用地の見学と 建設前の地神祭を行う予定で計画しました。 初の海外工場進出という事もあり過去最多の46名が参加し大所帯となりました。 当社子会社が工……

続きを読む

航空宇宙品質マニュアル

JISQ9100認証取得しました。 下の写真は3月23日認証式の風景です。 岡山県において精密加工分野の航空機、エンジン部品関係でのJISQ9100の取得は岡山県内初と聞いています。  

続きを読む

記念映画の取材

2011年2月1日記念映画の取材が当社を訪問しました。 ゛アルマ”日本・北米・ヨーロッパ・チリの諸国が協力して進めている国際プロジェクト。 66台余りの超高性能な電波望遠鏡をチリのアンデス山中に設置し宇宙への扉を開こうというプロジェクト。 この望遠鏡のパラボラのパネル部分の製作に当社が携わっています。ミクロンオーダーの要求と高速切削での能力を買われ当社が選ばれ、すでに10台以上の出荷をしています。 下の写真は、国立天文台の稲谷教授よりアルマ計画の概要と現在の進行状況を教わった写真と当社の工場での製作状況の撮影風景です。  

続きを読む